年末までのスケジュール
- 2018.11.09 Friday
- 14:10
もう2018も締めくくり。年末までの予定をお知らせします。
どこかでお目にかかれますように!
kitta exhibition“SHIO “featuring Charlotte Dumas at PARAMITA
11/23(fri)〜26(mon)10:00〜17:00
(シャルロットの展示は11/24からです。ご注意下さい。)
沖縄、波羅蜜での展示はkittaの衣服以外にオランダから写真家、
映像作家でもあるシャルロットデュマを迎え、彼女の写真の展示と映像の
上映を行います。
今回上映する映像作品、潮(SHIO)の中にもkittaの布が色が添えさせて
頂いていています。映像の上映は24日の夜を予定しています。
詳細は追って。
Place: PARAMITA 沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根278−3
tel :090-8511-0607
LOTUS by Nomadic Theater(舞台)at 京都国立博物館講堂
12/1( sat)開場17:00 開演17:30
○kittaは衣装を担当させて頂きます。
『Traditional Korean Dance with a Breath of Creation -LOTUS- 』
「星は、この小さな蓮鉢にも降り注いでゆく」
古い時代から、蓮鉢の中には宇宙のことわりが凝縮して宿ると言われ、
一つの蓮鉢の中で起きていることは、森羅万象この自然界で起 きている
ことを映しだす鏡だという。
括られた小さな世界に生まれた蓮の花と、共に生きる命達の物語を、
京都にて長年「韓国伝統舞踊」の真髄を伝えてきた《金一志氏》を迎え
サルプリなどの伝統的な韓国舞踊の演目と新作舞踊とを、南国沖縄で
産み出される《kitta》による草木染めの新解釈の民族衣装での
新たなアプローチで表現する幻想的な冬の一夜。
伝統と創造の狭間で
私たちはもう一度、出会いなおす。
Place: 京都国立博物館 講堂 〈平成知新館地下一階〉
ticket:前売 ¥4,500円/当日¥5,000円
(未就学児はご入場して頂けません。席は全席自由席です)
info/tel 070-2323-1822 〈西村〉
kitta exhibition”germination”at わっか屋
12/7(fri)〜9(sun)11:00〜18:00
じっくりとその土地に根付き、確かな歩みを進め、
10周年を迎えたわっか屋。その特別な年の最後に展示をさせて頂く
運びとなりました。私は7、8日と在廊致します。是非遊びにいらして下さい。
Place: わっか屋 山口県山口市金古曽町1-9
info/tel 080-932-7880
kitta exhibition”POETRY OF NATURE”at S/S/A/W
12/21(fri)〜23(sun)
2018年の締めくくりは東京S/S/A/Wです。
冬の展示は初めてなので皆さん是非遊びにいらしてください。
冬の素材、冬の色を並べてお待ちしたいと思います。
最終日にはOLAibiともうお一人素敵なゲストをお迎えして
Special Liveを予定しています。どうぞお楽しみに!
Place:東京都品川区荏原5丁目15−15
tel:03-3782-5100